2016年の感想と統括を僕の視点で書いてみた
今年の漢字を見るとオリンピック
での活躍や金に関する疑惑からか?
「金」というよくわからない
ものにまとまったらしいのですが、
僕としては男女共に年々わがままに
なっていることや予期せぬ出来事で、
「驚」がふさわしいように思える。
またこのブログでのメイン記事が
恋愛に関するものが多いのも、
書きやすい以上に箸にも棒にも
ひっかからない情けない女性が、
30歳代を超えるほど増えているので
この点に関し突っ込みどころ満載なので、
「もうちょっといい女にならないと
一生ひとりだぞマジでお前!!」
と指摘したい部分が現在でも大きい。
まあそういったことを指摘するほど、
SNSで誹謗中傷の嵐となるので
名指しではなかなか言えないのですが、
2016年も昨年と同じように
僕が指摘した安部政権の無能さが
異常なまでに加速していることから、
アクセルとブレーキを間違える
知能の低過ぎる老人達を筆頭に、
自分には関係ない音とニオイを
排除する行動が無駄に増えている。
こんなことだから意味のわからない
いじめや自分のことしか考えない、
裏金使いが増えているのですが、
最近は江戸時代からこの傾向が
大手ほどあったんじゃねーか?
そう思えるくらい人間のブラック化が
進んでいるので終わっている状況。
何せ定職についていたといわれても
親から受け継いだものしかなれない。
警察なんてあってないようなものだから、
危険な仕事は下っ端である庶民が
自己防衛しないと厳しい時代でした。
だって江戸の町って時代劇では
良さそうに見えているのですが、
実際には同心と呼ばれる24人だけで
100万人いる場所を見回りですから、
夜の押し込み強盗や火事なんて
日常茶飯事でアチコチあったため、
用心棒を雇うか無駄にお金を持た
ないようにしないと厳しいのが本音。
「宵越しの金は持たない」は、
持っていると押し込まれて
殺されるのが現状だったことから、
年金を貰え生活保護まで支援する
今の日本のほうがよほどマシです。
今年は企業のブラック化が見え隠れ
しているところが増えていますが、
江戸時代に比べれば可愛いもの。
庶民ほど丁稚奉公とかで12歳から
生活のために働かないと生きていけない。
12時間労働なんて当たり前だし、
10年間は奉公として給料なしで
住み込みで働かないと一人前にならない。
休みも1月と7月に1日ずつなので、
甘えたニートなんぞ江戸時代に全員
送れば今の環境がどれだけありがたいか?
アマアマ人生を身をもって理解するでしょう。
また人間関係に悩むとか意味不明な
ことで愚痴っているアホがいますが、
今の世界なんてぬるく感じるくらい
江戸時代のほうがシビアな環境。
女性なんて18歳で独身だと
完全に行き遅れと罵られるし、
30歳前後は完全に大年増である。
ほとんどが長屋生活の貧乏で
ふすま一枚しかない環境下。
プライベートもクソもなく、
環境に適さないほど村八分で
無視されることから生きられない。
親の言うことを聞かないアホは
虐待されるのが当たり前なので、
親が死んだら売られていくだけである。
こんな感じで子供ほど生きるには
コミュニケーションを自然と学び、
女性ほど男性の跡取りを生むための
ものとしてしか考えられないため、
結婚相手を選ぶ権限すらなく
15歳には結婚を余技なくされる。
こうやって考えると今の時代は
ものすごく恵まれ過ぎているのに、
・むしゃくしゃして犯罪をやった。
・酒に酔っていてわからない。
・よく覚えていないからわからない。
と甘えた嘘を並べるアホばかり。
こういった奴らは江戸時代だったら
完全に公開処刑となるでしょうねえ。
まあ今年も昨年同様自分勝手なアホ
ばかりが多かったように思えるので、
来年も同じようなことでアチコチ
言い訳で失敗するんだろうなあ~
本当!こういったクズ共は
さっさと死ねばいいんですよ。
僕としてはそんな感覚しかありませんので、
・ニートやっている奴はアルバイトでも
いいので働け!そうしないと詰む。
・出会いが無いとか抜かす奴は
知り合いから紹介して貰うとかしろ。
・金が無いやつは死ぬほどバイトしろ
僕なんか1ヶ月200万ほど稼いだわ。
など辛いしんどい言う前に
自分が死ぬほど努力しているのか?
この点を見直したほうがいいと思いますよ。
・・・とまあ、
言いたいことはたくさんあるのですが、
それ言っていると愚痴文句ばっかりで
読んでいるあなたも嫌になることから、
「今回はこのくらいにしといたるわ」
と吉本新喜劇風でサクっとまとめますが、
来年も男女の恋愛感に突っ込みどころ
満載なのでこの点を中心に書きたいと思います。
こんな感じで来年も「暇だから見てやるか?」
程度の感覚でご笑読いただけたら嬉しいです。
今後ともよろしくお願い致します。
それでは良いお年を!
ブログ管理人&著者 ゼロス☆スター
での活躍や金に関する疑惑からか?
「金」というよくわからない
ものにまとまったらしいのですが、
僕としては男女共に年々わがままに
なっていることや予期せぬ出来事で、
「驚」がふさわしいように思える。
またこのブログでのメイン記事が
恋愛に関するものが多いのも、
書きやすい以上に箸にも棒にも
ひっかからない情けない女性が、
30歳代を超えるほど増えているので
この点に関し突っ込みどころ満載なので、
「もうちょっといい女にならないと
一生ひとりだぞマジでお前!!」
と指摘したい部分が現在でも大きい。
まあそういったことを指摘するほど、
SNSで誹謗中傷の嵐となるので
名指しではなかなか言えないのですが、
2016年も昨年と同じように
僕が指摘した安部政権の無能さが
異常なまでに加速していることから、
アクセルとブレーキを間違える
知能の低過ぎる老人達を筆頭に、
自分には関係ない音とニオイを
排除する行動が無駄に増えている。
こんなことだから意味のわからない
いじめや自分のことしか考えない、
裏金使いが増えているのですが、
最近は江戸時代からこの傾向が
大手ほどあったんじゃねーか?
そう思えるくらい人間のブラック化が
進んでいるので終わっている状況。
何せ定職についていたといわれても
親から受け継いだものしかなれない。
警察なんてあってないようなものだから、
危険な仕事は下っ端である庶民が
自己防衛しないと厳しい時代でした。
だって江戸の町って時代劇では
良さそうに見えているのですが、
実際には同心と呼ばれる24人だけで
100万人いる場所を見回りですから、
夜の押し込み強盗や火事なんて
日常茶飯事でアチコチあったため、
用心棒を雇うか無駄にお金を持た
ないようにしないと厳しいのが本音。
「宵越しの金は持たない」は、
持っていると押し込まれて
殺されるのが現状だったことから、
年金を貰え生活保護まで支援する
今の日本のほうがよほどマシです。
今年は企業のブラック化が見え隠れ
しているところが増えていますが、
江戸時代に比べれば可愛いもの。
庶民ほど丁稚奉公とかで12歳から
生活のために働かないと生きていけない。
12時間労働なんて当たり前だし、
10年間は奉公として給料なしで
住み込みで働かないと一人前にならない。
休みも1月と7月に1日ずつなので、
甘えたニートなんぞ江戸時代に全員
送れば今の環境がどれだけありがたいか?
アマアマ人生を身をもって理解するでしょう。
また人間関係に悩むとか意味不明な
ことで愚痴っているアホがいますが、
今の世界なんてぬるく感じるくらい
江戸時代のほうがシビアな環境。
女性なんて18歳で独身だと
完全に行き遅れと罵られるし、
30歳前後は完全に大年増である。
ほとんどが長屋生活の貧乏で
ふすま一枚しかない環境下。
プライベートもクソもなく、
環境に適さないほど村八分で
無視されることから生きられない。
親の言うことを聞かないアホは
虐待されるのが当たり前なので、
親が死んだら売られていくだけである。
こんな感じで子供ほど生きるには
コミュニケーションを自然と学び、
女性ほど男性の跡取りを生むための
ものとしてしか考えられないため、
結婚相手を選ぶ権限すらなく
15歳には結婚を余技なくされる。
こうやって考えると今の時代は
ものすごく恵まれ過ぎているのに、
・むしゃくしゃして犯罪をやった。
・酒に酔っていてわからない。
・よく覚えていないからわからない。
と甘えた嘘を並べるアホばかり。
こういった奴らは江戸時代だったら
完全に公開処刑となるでしょうねえ。
まあ今年も昨年同様自分勝手なアホ
ばかりが多かったように思えるので、
来年も同じようなことでアチコチ
言い訳で失敗するんだろうなあ~
本当!こういったクズ共は
さっさと死ねばいいんですよ。
僕としてはそんな感覚しかありませんので、
・ニートやっている奴はアルバイトでも
いいので働け!そうしないと詰む。
・出会いが無いとか抜かす奴は
知り合いから紹介して貰うとかしろ。
・金が無いやつは死ぬほどバイトしろ
僕なんか1ヶ月200万ほど稼いだわ。
など辛いしんどい言う前に
自分が死ぬほど努力しているのか?
この点を見直したほうがいいと思いますよ。
・・・とまあ、
言いたいことはたくさんあるのですが、
それ言っていると愚痴文句ばっかりで
読んでいるあなたも嫌になることから、
「今回はこのくらいにしといたるわ」
と吉本新喜劇風でサクっとまとめますが、
来年も男女の恋愛感に突っ込みどころ
満載なのでこの点を中心に書きたいと思います。
こんな感じで来年も「暇だから見てやるか?」
程度の感覚でご笑読いただけたら嬉しいです。
今後ともよろしくお願い致します。
それでは良いお年を!
ブログ管理人&著者 ゼロス☆スター
- 関連記事
-
- 2017年の感想と統括を僕の視点で書いてみた
- 2017年新年のご挨拶を僕の視点で述べてみました
- 2016年の感想と統括を僕の視点で書いてみた
- 2014年の新年のご挨拶をカンタンに述べて見た!
- 2013年の新年のご挨拶をカンタンに述べて見た!
使うほどポイントが溜まる!楽天市場の お支払いに使えちゃう便利なカード♪ 2000ポイントだったらまた別の日にね。
5000ポイント以上だったら超!ラッキー 5000円分の商品が無料で貰えるから 欲しかったあの商品をタダでゲットしちゃおー