HDD交換でアリスソフトゲームがインストール不可能時の対応策
このブログでもサイドバーに貼り付け
しているくらいアリスソフトゲームを、
好んで行っている僕なので、
友人にもエロゲー入門として勧めて
いることが多くなっているのですが、
その中でもHDD交換などで壊れた場合、
一度インストールしていたアリスソフト
ゲームを再度インストールする場合ほど、
注意しないとインストール出来ず
苦労することがありますので、
正しい間違いという枠で考えず
僕の視点で考えた結論ですので、
この点を考慮して読んでいただくと幸いです。
今回こういった記事を書くことになったのも、
ありそうなトラブルなのに検索を
してもほとんど無かったことから、
僕自身の体験として記載している状況。
実は先日、僕の友人がデスクトップの
Dドライブ(構造はCドライブが起動)
が何かしらのトラブルで読み込み出来ず、
そこにインストールしていたゲームが
出来ない!と泣きついて来たので、
原因を突き止めてみることに・・・
そのときはメーカー修理となり
DドライブのHDD交換となったのですが、
再度入れていたゲームをインストールしよう
としても肝心のインストールボタンが押せない!
そのことでまた泣きつかれたわけです。
そこでアリスソフトのHPを見ても
明確な対応が記載されていない。
検索で調べてもあまり無かったのですが、
原因として挙げられるのが「レジストリ」
と呼ばれるものが存在しているので、
これが原因でインストール出来ない様子。
レジストリとはそのプログラムを
動かすためのものと考えればいいのですが、
アリスソフトのゲームはこれが削除されて
いないと再インストールは出来ない仕様らしい。
最近のゲームならばゲームディスクを読み込み、
「フォルダを開いてファイルを表示」
で「InstallSet」のフォルダ内にある
消しゴムの形をした「RegClean.exe」を、
実行すれば、ランス01やランス9など
なら再インストールが可能ですが、
大帝国やランスクエストなど中途半端に
新しいものはこれが入っていませんでしたので、
レジストリ削除方法を
アリスソフトに直接聞いて見ました。
その返答が以下の通りです。
-----------------------------------------------------
いつもアリスソフトの商品をご愛顧いただき
誠にありがとうございます。
アリスソフト・カスタマーサポートです。
返信いただきありがとうございます。
状況了解いたしました。
以下の手順にしたがい手動でレジストリ
削除を行っていただければ、と思います。
Windowsのスタートメニューから
「ファイル名を指定して実行」をクリックし、
名前に「regedit」と入力してOKボタンを
押して「レジストリエディタ」を起動します。
OSのバージョンなどによってやや違いますが、
以下のレジストリキーを削除します。
(末尾は作品名ですので該当の作品をお探しください)
※今回はランスクエストの場合です。
32bit版:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\AliceSoftGames\RanceQuest
64bit版:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\AliceSoftGames\RanceQuest
※ダウンロード販売版の場合、「RanceQuest」の
部分は「DLRanceQuest」などとやや違っています。
今後とも、アリスソフトをよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------
この方法でregedit.exeを起動して実行。
AliceSoftGames関連を全て削除したら
インストールボタンが復活しました。
ちなみにレジストリを削除すると
プログラムが動かなくなります。
特に「Windows」と記載されている
ものは絶対に削除しないようにして、
今回の記事がアリスソフト
ゲーマーのお役に立てれば幸いです。
しているくらいアリスソフトゲームを、
好んで行っている僕なので、
友人にもエロゲー入門として勧めて
いることが多くなっているのですが、
その中でもHDD交換などで壊れた場合、
一度インストールしていたアリスソフト
ゲームを再度インストールする場合ほど、
注意しないとインストール出来ず
苦労することがありますので、
正しい間違いという枠で考えず
僕の視点で考えた結論ですので、
この点を考慮して読んでいただくと幸いです。
今回こういった記事を書くことになったのも、
ありそうなトラブルなのに検索を
してもほとんど無かったことから、
僕自身の体験として記載している状況。
実は先日、僕の友人がデスクトップの
Dドライブ(構造はCドライブが起動)
が何かしらのトラブルで読み込み出来ず、
そこにインストールしていたゲームが
出来ない!と泣きついて来たので、
原因を突き止めてみることに・・・
そのときはメーカー修理となり
DドライブのHDD交換となったのですが、
再度入れていたゲームをインストールしよう
としても肝心のインストールボタンが押せない!
そのことでまた泣きつかれたわけです。
そこでアリスソフトのHPを見ても
明確な対応が記載されていない。
検索で調べてもあまり無かったのですが、
原因として挙げられるのが「レジストリ」
と呼ばれるものが存在しているので、
これが原因でインストール出来ない様子。
レジストリとはそのプログラムを
動かすためのものと考えればいいのですが、
アリスソフトのゲームはこれが削除されて
いないと再インストールは出来ない仕様らしい。
最近のゲームならばゲームディスクを読み込み、
「フォルダを開いてファイルを表示」
で「InstallSet」のフォルダ内にある
消しゴムの形をした「RegClean.exe」を、
実行すれば、ランス01やランス9など
なら再インストールが可能ですが、
大帝国やランスクエストなど中途半端に
新しいものはこれが入っていませんでしたので、
レジストリ削除方法を
アリスソフトに直接聞いて見ました。
その返答が以下の通りです。
-----------------------------------------------------
いつもアリスソフトの商品をご愛顧いただき
誠にありがとうございます。
アリスソフト・カスタマーサポートです。
返信いただきありがとうございます。
状況了解いたしました。
以下の手順にしたがい手動でレジストリ
削除を行っていただければ、と思います。
Windowsのスタートメニューから
「ファイル名を指定して実行」をクリックし、
名前に「regedit」と入力してOKボタンを
押して「レジストリエディタ」を起動します。
OSのバージョンなどによってやや違いますが、
以下のレジストリキーを削除します。
(末尾は作品名ですので該当の作品をお探しください)
※今回はランスクエストの場合です。
32bit版:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\AliceSoftGames\RanceQuest
64bit版:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\AliceSoftGames\RanceQuest
※ダウンロード販売版の場合、「RanceQuest」の
部分は「DLRanceQuest」などとやや違っています。
今後とも、アリスソフトをよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------
この方法でregedit.exeを起動して実行。
AliceSoftGames関連を全て削除したら
インストールボタンが復活しました。
ちなみにレジストリを削除すると
プログラムが動かなくなります。
特に「Windows」と記載されている
ものは絶対に削除しないようにして、
今回の記事がアリスソフト
ゲーマーのお役に立てれば幸いです。
使うほどポイントが溜まる!楽天市場の お支払いに使えちゃう便利なカード♪ 2000ポイントだったらまた別の日にね。
5000ポイント以上だったら超!ラッキー 5000円分の商品が無料で貰えるから 欲しかったあの商品をタダでゲットしちゃおー